今年度も残すところあとわずか・・・!
皆さんは今年どんな年でしたか?相変わらずコロナウィルスに振り回された1年でしたね。
みなさん、旅行には行かれましたか?
僕は今年最後の旅行として名古屋を選びました。
名古屋は東京・大阪から飛行機でも新幹線でも高速バスでも行ける距離です。
東京・大阪の間にある大都市・名古屋市。
人口は230万人で日本の大都市圏においては東名阪の「名」を担う自治体です。
市内は名古屋駅を中心に栄、久屋大通、八事、大曽根などの繁華街があります。
今回は東京からも大阪からも行きやすい名古屋で「名古屋メシ」を食べて帰る日帰り旅行をお届けします。
2022年度、石川県にも行ってほしいと言いましたが、名古屋にも行ってほしいですね。
最後に名古屋をお得で回れる切符もご紹介!ぜひご確認ください!
東京・横浜から行く場合
東京からは東海道新幹線が一番手軽と言えます。
東京駅〜名古屋駅は最速達の「のぞみ」で1時間40分。
新横浜駅〜名古屋駅は1時間18分という近さ。
しかも「のぞみ」は新横浜の次の停車駅が名古屋駅なので、実質隣の駅!
もちろん羽田空港〜中部国際空港(セントレア)までの飛行機もありますが、
1万数千円で2時間以内に行けるのであれば新幹線が一番です。
ちょっと贅沢に安く新幹線に乗る方法
東海道新幹線には大きく分けて3つの種別があります。
名古屋までの停車駅を種別ごと見てみましょう。
・のぞみ:東京、品川、新横浜、名古屋、
・ひかり:東京、品川、新横浜、(小田原)、(熱海)、(三島)、静岡、浜松、名古屋
・こだま:各駅停車
一番速く名古屋に行くのは先ほども言った「のぞみ」ですが、次いで「ひかり」、「こだま」となります。
「ひかり」は「のぞみ」がガッツリ通過する静岡県エリアの速達性に優れた種別です。
一方で、「こだま」は東京駅から名古屋駅まで各駅に停車します。
東京駅から名古屋駅までは13駅ありますので、その全ての駅に停車することになります。
当然、名古屋への到着は遅くなりますが、そこで使える「ちょっと贅沢な」裏技があります。
それは「ぷらっとこだま」。
東京〜名古屋のこだまにプラス1000円払うことでグリーン車に乗れます。
いくらこだま、と言えどグリーン車は快適です。
前の座席と一定の距離がありますし、座席も座りやすい。
僕はいつもこれを使って名古屋へ行きます。
しかし、事前に予約が必要なので、詳しくは「ぷらっとこだま」のサイトをご覧ください。
日本旅行が企画しているツアーも相当お得!
自分でスケジュールしたくない人&宿泊したい人はオススメ。
大阪から行く場合
大阪から行く場合も、新大阪から東海道新幹線に乗るのがオススメです。
なんと新大阪から「のぞみ」を使って行けば49分で着きます。そりゃ停車駅が間に京都しかないからです。
しかも東京から名古屋へは1万円以上掛かりますが、新大阪からだと5940円。すごい。
しかも東京と同じように「ぷらっとこだま」を使えば安くて快適に行くことが可能です。
これは大阪に住みたいレベルに羨ましい。
そのほか、安く名古屋へ行く方法
スマートEX:情報はこちら
名古屋グルメ「コメダ珈琲モーニング」
まず名古屋駅に着いたら「コメダ珈琲」に行きましょう。
日帰りとなると時間はありませんからね!
今回は名古屋駅から地下鉄に乗り換え、上前津駅近くにあるコメダ珈琲店へ。
もはや全国で食べられるコメダですが、コメダといえば「モーニング」ですよね!
パンに、「ゆで卵」か「おぐらあん」「手作りたまごペースト」をつけてコーヒーと流し込む。
これも名古屋発祥のお店であり、名古屋グルメです!
まずはコーヒーが運ばれてきました。店内は高齢者が多め。
年の瀬も迫り、何やら書類を書いている人も見受けられますが、お構いなく一口飲みます。
次にバスケットに入ったモーニングのパンとペーストが来ました(写真は二人前)
ふんだんに塗られたバターが溶け出していますね。早く食べないと・・・。
これでコーヒー分の金額しかかからないので、最高ですよね!
今や全国区となったコメダ珈琲。あなたの街にもきっとあるはず。
コメダ珈琲の店舗情報はこちら
名古屋メシ①「ひつまぶし」
コメダでモーニングを食べた後は名古屋グルメの筆頭格「ひつまぶし」を食べに神宮西駅へ。
向かったのは「ひつまぶし」の超名店「あつた蓬莱軒」。
ここ、神宮店は三種の神器の一つ「草薙神剣」を神体とする世界的に有名な熱田神宮の目の前にあります。
名古屋市内に本店、神宮店、松坂屋店、松坂屋地下店があり、人気の高さを窺わせます。
こちらは開店前のあつた蓬莱軒。
11時半の開店1時間前です。すでに40人以上が並びます。
そして自分の番が来たら名前と人数を伝えます。
すると店員さんから目安の来店時間を言われるので、
そちらを持って時間になったら再び行きます。
僕らはこの日、12時20分になったら来てください、と言われたので熱田神宮に行くことに。
熱田神宮にお参り
大きな鳥居をくぐっていざ熱田神宮へ。何気に初めて来ました。
寒空の下、多くの愛知県民がお参りをします。僕も今年一年ありがとうの気持ちを込めてお参り。
名古屋港で暇つぶし
まだ時刻は11時半。
ちょうど開店したくらいでしたので、
熱田神宮を参拝した後は地下鉄で名古屋港駅へ。
名古屋港水族館とかある中京エリアでは知られたスポットです。
スキマ時間に読書はいかが?スマートにひつまぶしを待つのもアリ!
奥には造船所なのか大きな工場が。
ここは中京工業地帯ど真ん中なので、伊勢湾岸自動車道の大きな橋も見えます。
ちょっと名古屋で海を見たい、という人はぜひ来てみてください。
いざ、ひつまぶし
さて、ようやっと自分達の番がやってきましたので、急いでお店へ向かいます。
店で名前と人数をもう一度伝えて店内に案内されます。検温とアルコール消毒もします。
今回オーダーしたのは「ひつまぶし」と「肝ポン酢」。
まず最初に肝ポン酢がやってきました。
オシャンなガラスに入った肝。よく鰻屋に行くと肝吸いなんて言ってお吸い物に入れてもらえますが、
その肝をポン酢ジュレでいただきます。
肝の臭さは全くなく、ナマレバーのような食感。しっとりとしていて食べやすい。
そしてやってきました。「ひつまぶし」。
入れ物いっぱいに入った切れた鰻とご飯。
そしてお吸い物。
完璧すぎる。日本人に生まれたことをこの上なく感謝する時間です。
ひつまぶしは正しい食べ方があります。
ここでは割愛しますが、気になる方はこちら。
※ひつまぶしはあつた蓬莱軒の登録商標です
これだけ食べると、もうお腹いっぱい。
大満足しながら店を後にします。
本当に混みますので、行きたい方は頑張って朝起きて行列に並びましょう。
さすれば極上の名古屋メシにありつけます。
その他の店舗情報についてはこちら。
名古屋メシ②「山本屋本店」
名古屋メシお次は「味噌煮込みうどん」です。
あっつあつの鍋にコクのある「あじ味噌」。
コシのあるうどん。
そのどれもが名古屋メシとしての確固たる地位を感じさせます。
濃いめの出汁が食欲を何倍も増進させます。うまい。
場所は栄の中心部。一等地のビル内にあります。
お昼時には付近のサラリーマンで賑わいますが、この日は割と空いていました。
名古屋で手軽に食べられるソウルフード。ぜひ食べてほしいです。
市内各地に店舗もあります。
名古屋メシ③「きしめん」
しっかり名古屋メシを堪能。
このほかにも名古屋コーチン、あんかけパスタ、矢場とんなどなど色々ありますが。
日帰りならばそろそろ帰り支度をしなくては。
名古屋駅に向かい、帰りの新幹線を待ちます。
ちなみに・・・
・名古屋駅から東京駅までの最終新幹線は22時12分。
・名古屋駅から新大阪駅までの最終新幹線は22時58分。
思う存分すぎるくらい遊べますね。
名古屋駅構内にはいくつも飲食店があり、無論きしめんのお店も充実しています。
しかし僕は名古屋へ行くと必ず「住よし」のきしめんを食べます。
甘めのスープにピロピロのきしめん。
これが旨いんです。
大満足で新幹線に乗り込みます。
ランランク上の宿探しなら「一休」。名古屋の高級ホテルも簡単予約!
最後に(お得な切符)
いかがでしたでしょうか?
今年も新型コロナウィルスの影響ははかり知れず、なかなか遠出もしにくい状況でしたね。
とは言うものの、2022年は少しでもいい年になればと思います。
さて、最後に。
名古屋市は縦横無尽に地下鉄が走っており、その地下鉄を中心に街が形成されています。
ですので、車じゃない場合は地下鉄は必須。
そんな時は1日乗車券・土日エコキップがオススメ。
詳細はこちら。